拾うアイテムつまらんしクエストもつまらんし
カエル探しとか狂気の沙汰だよ
FF15は最初から最後まで「ゼノクロの方がマシ」という感想しか出てこなかったわ
Botwと比較なんて夢のまた夢
身の程を知れ
ゼノクロ>>>F F15だぞ
マシとかのレベルではない
売れなかったんだから
もうやめなよ
ホスト狂いのババアが作ったのか?
というかそれ以外作れないんだけどな
凡人には
仮に固定端末、携帯端末の二つを使い、かつ携帯端末の末尾が両方0だとしても
一度変えたらもとのIDには戻せないんだから
3つのIDでたがいちがいに書き込み続けることは出来ない
つまりこのスレ見るだけでも少なくとも2人はいるのはどんなバカでもわかるだろうにww
エモ・ファッション好きのデザイナーと腐向け同人上がりの社内ライターが作った
これ言うと擁護だと言われそうだが
板室はゼシカとククールのカップリング漫画描いてるし
同人仲間にセッツァーとティナのカップリング小説やゼシカのイラスト送ってる。
オリジナル小説にも(板室が考えた)カッコいい女性キャラ出てたり
ドラマCDにもイリスが恋愛の悩みをリベルトに話して背中押されるシーンがある。
腐ってはいないよ
あんな出来損ないを他のオープンワールドと比べるのも失礼
別にFF15は木を登る必要も、
物理エンジンで謎解きする必要もない。
仲間会話とかに重き置いてるので
参考にするなら
Monika After Storyのがまだまし
オープンワールドで選ぶならBotW一択だと思うぞ
FF15は「一部オープン」では?
ムービー主導のストーリーテリングではいかにフィールドが広かろうとムービー発生場所から次のムービー発生場所へ一本道的に辿らざるを得なくなる

それもイベントは薄味にして道中のAI会話やキャンプ、写真なんかの密度で体験を作ろうとしてる。
バトルも釣りも食材もレベルや装備より圧倒的に重要な料理バフに大抵を集約させて
全部オープンワールドへ向けてる
パラメータ調整さえうまくいけば普通に神ゲーだったのは、みんな理解してるからね
ゲームって結局「で?何がしたくてこれ作ったの?」に答えられるかどうかなんだと思うわ
一方でゼルダは何もかもプレイヤーに投げっぱなしにしたまま放り出されるから
何を目的にすればいいのか、何を楽しめばいいのか、何をしなければならないのかが分かりにくい不親切な仕様になっている
FF15にはそれがあったから、ゼルダbotwみたいにならなかった