逆に縮小したうえで苦手の携帯機市場へ転換ならぼろ負け確定だろうな
ps6ならps5以上の性能を求められるわけで、排熱とかの関係を考えたら値段は必然的に高くなるわけだし(wiiuよりもちょっと性能が高いだけのSwitchでも3万越えだぞ)
低性能が定着している任天堂ならともかくps6を携帯にするのは良くない選択肢だと思う
5万以上する携帯機を買う物好きははたしているのか?
そんな度胸はソニーには胸無い
その見通しならグーグルはビチクソ漏らしながら逃げないだろうな
スイッチみたいなコンパチハードならワンチャンあるが
いまの10倍ソフト開発に予算つけないとまず無理
全年齢向けゲームで手を抜いたツケがここに来て出てきてるよなー
あるいは厚みが5cmくらいありそう
ソニーは携帯も据え置きも失敗してるからもうハイブリッドしか残ってない
ファーストとしてps6の性能をフルに使用した
ゲームをつくれば売れる
今のソニーはこれが出来ないので失敗するだろうな
オキュラスにやれれてんだけど
黙って見てるつもりなんだろうか
諦めてPCと連携しろ
日本でなら据置専用よりは目があるかもしれんが。
中立なんだが正直今回のPS5不良品騒動でゲーム事業終了するんじゃないかと思ってる
PCゲーマルチが頼みの綱のソニーが携帯機にもう一度殴り込むなら任天堂だけじゃなく市場丸かぶりのGPDも相手にしなきゃいけない
安さで勝負したらGPDとモロに性能比較されるし、値段もPCゲーマルチをはなから考えてない任天堂機に比べたらまずかなり高くなる
PCゲーに頼らず市場切り開けるファーストIPの開拓は完全に怠って来たから手持ちがない
携帯機市場にはもう潜り込めないだろ
高画質なんだろ?バッテリー問題もあるしな
それで性能がPS5以上なら
本体価格が凄い事になるから
値下げされるまで買えん
そもそも5の時点で冷却化に
液体金属使ってるのに
どうやってそれを携帯化するんだ
どうなるとおもう?