2021年12月12日午後3時15分頃、松戸市八ヶ崎の市道交差点で事故が発生しました。
いったい事故が起こった交差点はどこだったのか?
詳しい住所や事故の詳細について調査しました。
12/12松戸市八ヶ崎の交差点で事故が発生
2021年12月12日の午後3時15分頃、近くに住む9歳の女の子が軽自動車にはねられて頭などを強く打つ大ケガを追う事故が発生しました。
女の子は自転車に乗っていて軽自動車にはねられたとのこと。
時間的に見ても、学校から帰って塾や遊びに行くために自転車に乗っていたことが伺えます。
警察によりますと、女の子は頭などを強く打つ大けがを負い、意識不明の状態で病院に搬送されたということです。
警察は軽乗用車を運転していた松戸市の自称、警備員今田吉一容疑者(71)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。(千葉NEWS WEB)
女の子の回復が待たれますね。
12/12松戸市八ヶ崎の交差点の事故はどこで発生した?
いったいこの事故はどこで発生したのでしょうか?
警察によると、現場は信号機や横断歩道のない交差点で、自転車側に一時停止の標識があったとのこと。
警察によりますと、現場は住宅が建ち並ぶ地域の信号のない交差点で見通しが悪く、自転車側に一時停止の標識があるということです。
こうして現場の画像を見てみると住宅街で信号もなく、近所だということで事故にあったお子さんも油断していたのかもしれません。
事故が発生したのは千葉県松戸市八ヶ崎の交差点ということですが、詳しい住所まではわかっていません。
しかし、事故現場は詳しく報じられているので、近所に住んでいる方はすぐに場所が特定できていることでしょう。
事故を起こした男性は、通行人に頼んで110番通報をしていたとのことで、容疑者を擁護する意見も出ていました。
容疑者から頼まれた通行人が「女の子が頭から出血して意識がもうろうとしている」と110番通報した。
しかし、住宅街で自転車に乗っている子供を見かけたら、十分な距離を取ったりスピードを落とすなど、事故を未然に防ぐこともできたはず。
いずれにせよ、女の子の1日も早い回復をお祈りいたします。